2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【東京】定例研究会報告 明治初期の神社と神道教会―多賀大社、大神神社、金刀比羅宮の例―

3月25日夕方、民族文化研究会東京地区第31回定例研究会がZOOMで開催されました。ZOOMでの開催は5回目。今回の報告は本会会員・竹見靖秋氏による「明治初期の神社と神道教会―多賀大社、大神神社、金刀比羅宮の例―」。明治初期に各地の神社で設立された教院が…

【東京】定例研究会報告 明治初期の神社と神道教会――多賀大社、大神神社、金刀比羅宮の例

令和4年3月25日に開催された民族文化研究会東京地区第31回定例研究会における報告「明治初期の神社と神道教会――多賀大社、大神神社、金刀比羅宮の例」の要旨を掲載します。 はじめに 大教院をはじめとする国民教化運動が行われた際、各地の神社には中教院や…

会報「大八洲」創刊秘話

弊会の会報である「大八洲」も、創刊から三年目を迎えます。発行が軌道に乗りつつある時期ですが、だからこそ創刊時の経緯を振り返り、その原点にあった誌面づくりの精神を確認したいと思います。 創刊の経緯 会報の刊行は、弊会の発足当初からある構想でし…

【関西】定例研究会報告 戦前期日本法学における「十七条憲法」解釈 ――小野清一郎を中心として

令和4年3月19日に開催された民族文化研究会関西地区第43回定例研究会における報告「戦前期日本法学における『十七条憲法』解釈 ――小野清一郎を中心として」の要旨を掲載します。 はじめに (一)戦前期日本法学における「十七条憲法」をめぐる論争 聖徳太子…

【東京】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会東京地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。今回は、Zoom(ウェブ会議アプリ)を使用したオンラインでの開催ですので、遠方にお住まいの方も参加できます。 民族文化研究会東京地区第31回定例…

【関西】次回の定例研究会のご案内

延期しておりました、次回の民族文化研究会関西地区定例研究会ですが、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。今回は、skype(ウェブ会議アプリ)を使用したオンラインでの開催ですので、遠方にお住まいの方も参加できます。 民族文…