2018-01-01から1年間の記事一覧

【関西】定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会は、下記要領にて開催致します。万障繰り合わせの上、ご参加下さい。 民族文化研究会関西地区第8回定例研究会 日時:平成30年12月16日(日)16時30分~19時30分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 3階 302号室京都府京都市下京区御幸町通り…

【東京】定例研究会のご案内

次回の東京地区定例研究会は、下記要領にて開催致します。万障繰り合わせの上、ご参加下さい。 民族文化研究会東京地区第19回定例研究会 日時:平成31年2月17日(日)14時~17時会場:早稲田奉仕園 セミナーハウス1階 小会議室105号室東京都新宿区西早稲田2‐…

【東京】定例研究会報告 弱肉強食批判と『昆虫記』・縄文文化は日本の伝統たりうるか

平成30年11月25日(日)14:00-17:00、民族文化研究会東京地区第18回定例研究会が早稲田奉仕園にて開催されました。 第一報告は小野耕資氏(本会副会長・大アジア研究会代表)による「弱肉強食批判と『昆虫記』」。ファーブル『昆虫記』翻訳に賀川豊彦や大杉…

【東京】定例研究会のご案内

次回の東京地区定例研究会が近日に迫っておりますので、改めてご案内致します。次回の東京地区定例研究会は、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会東京地区第18回定例研究会 日時:平成30年11月25日(日)14時~17時…

【関西】定例研究会報告 日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第四囘)――聲明

平成30年11月3日に開催された民族文化研究会関西地区第7回定例研究会における報告「日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第四囘)――聲明」の要旨を掲載します。 この企劃は現代音樂に滿たされた現代日本人に明治以前の日本の音樂を知つてもらふため、まづ…

【関西】定例研究会のご案内

次回の関西地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第7回定例研究会 日時:平成30年11月3日(土)15時~18時会場:貸会議室オフィスゴコマチ 4階 433号室京都府京都市下京区御幸町通り四条下…

【関西】定例研究会報告 戦間期ドイツ青年運動における民族主義的傾向――ワンダーフォーゲル運動を中心として

平成30年10月6日に開催された民族文化研究会関西地区第6回定例研究会における報告「戦間期ドイツ青年運動における民族主義的傾向――ワンダーフォーゲル運動を中心として」の要旨を掲載します。 序論 戦間期ドイツ青年運動とファシズム 本稿の意図は、戦間期ド…

【関西】定例研究会報告 日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第三囘)――雅樂

平成30年10月6日に開催された民族文化研究会関西地区第6回定例研究会における報告「日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第三囘)――雅樂」の要旨を掲載します。 この企劃は現代音樂に滿たされた現代日本人に明治以前の日本の音樂を知つてもらふため、まづ…

【東京】定例研究会のご案内

次回の東京地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会東京地区第18回定例研究会 日時:平成30年11月25日(日)14時~17時会場:早稲田奉仕園 セミナーハウス1階 小会議室105号室東京都新宿区西早稲田2‐3…

【東京】定例研究会報告 皇室〈無姓〉論を巡る雑感・自民党改憲案の解説 『公共の福祉』とは

平成30年10月7日(日)15:00-18:00、民族文化研究会東京地区第17回定例研究会が早稲田奉仕園にて開催されました。 第一報告は、渡貫賢介(本会事務担当者)による「皇室〈無姓〉論を巡る雑感」でした。同報告は、「皇室には姓がなく、これが万世一系である」…

【東京】定例研究会のご案内

次回の東京地区定例研究会が近日に迫りましたので、改めて告知させて頂きます。次回の東京地区定例研究会は、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会東京地区第17回定例研究会 日時:平成30年10月7日(日)15時~18時会…

【関西】定例研究会のご案内

次回の関西地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第6回定例研究会 日時:平成30年10月6日(土)16時30分~19時30分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 4階 422号室京都府京都市下京区御幸町通…

【書評】谷崎昭男『保田與重郎――吾ガ民族ノ永遠ヲ信ズル故二』(ミネルヴァ書房、平成29年)

本書は、ミネルヴァ日本評伝選のうちの一巻として執筆された、晩年の保田の謦咳に触れた著者による保田與重郎伝である。保田本人に「侍側」(これは、保田が好んだ表現である)した著者の手になる本書は、その丁寧で行き届いた叙述において、極めて優れた評…

【関西】定例研究会報告 日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第二囘)――日本民謠

平成30年9月1日に開催された民族文化研究会関西地区第5回定例研究会における報告「日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第二囘)――日本民謠」の要旨を掲載します。 この企劃は現代音樂に滿たされた現代日本人に明治以前の日本の音樂を知つてもらふため、…

【関西】定例研究会のご案内

次回の関西地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第5回定例研究会 日時:平成30年9月1日(土)16時30分~19時30分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 4階 422号室京都府京都市下京区御幸町通…

広報用ビラを作成

当会の広報用ビラを作成しました。前回公表したビラに続く、第2弾となっております。作成した2枚のビラは、東京地区定例研究会と関西地区定例研究会をそれぞれ宣伝する内容となっておりますが、デザインは統一しました。当会の広報活動で、積極的に使用して…

【東京】定例研究会のご案内

次回の東京地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会東京地区第17回定例研究会 日時:平成30年10月7日(日)15時~18時会場:早稲田奉仕園 セミナーハウス1階 105号室東京都新宿区西早稲田2‐3‐1https:/…

【関西】定例研究会報告 日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第一囘)――日本音樂の概要

平成30年8月5日に開催された民族文化研究会関西地区第4回定例研究会における報告「日本音樂を私達の生活に取り戻すために(第一囘)――日本音樂の概要」の要旨を掲載します。 この企劃は現代音樂に滿たされた現代日本人に明治以前の日本の音樂を知つてもらふ…

里見岸雄『天皇とプロレタリア』輪読会の模様

民族文化研究会関西地区定例研究会では、会員による研究報告と並行して、日本文化・日本思想についての古典的著作を対象とした輪読会を行っています。現在の輪読会のテキストとなっているのは、里見岸雄『天皇とプロレタリア』(展転社、平成30年/原著は昭…

【関西】定例研究会のご案内

来月の関西地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第4回定例研究会 日時:平成30年8月5日(日)16時30分~19時30分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 4階 422号室京都府京都市下京区御幸町通り…

【東京】定例研究会報告 橘孝三郎と柳宗悦・石原莞爾の思想

平成30年7月22日(日)15:00-18:00、民族文化研究会東京地区第16回定例研究会が早稲田奉仕園にて開催されました。 第一報告は、小野耕資氏(大アジア研究会代表、本会副会長)による報告「橘孝三郎と柳宗悦」です。氏が季刊雑誌『日本主義』42号(平成30年夏…

広報用ビラを作成

当会の広報用ビラを作成しました。下記のようなビラとなっております。当会の広報活動で、積極的に使用していく予定です。

【コラム】「帝国市民」と欧州右翼運動の現状――ユートピア願望の果て

「帝国市民」とは ドイツでは、最近になって「帝国の市民(Reichsburger)」と呼ばれる極右勢力が注目されつつある。この勢力は1980年代中盤に出現し、確たる組織をもたない緩やかなネットワークを形成し、近年ではソーシャルネットワークを介して連携を行っ…

【関西】定例研究会のご案内

来月の関西地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第3回定例研究会 日時:平成30年7月8日(日)16時30分~19時30分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 4階 422号室京都府京都市下京区御幸町通り…

【東京】定例研究会のご案内

来月の東京地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会東京地区第16回定例研究会 日時:平成30年7月22日(日)15時~18時会場:早稲田奉仕園 セミナーハウス1階 102号室東京都新宿区西早稲田2‐3‐1https:/…

【関西】定例研究会報告 アントニー・D・スミス『ネイションのエスニックな諸起源』紹介

平成30年6月3日の民族文化研究会関西地区第2回定例研究会における報告「アントニー・D・スミス『ネイションのエスニックな諸起源』紹介」の要旨を掲載します。 ■ナショナリズム論の最大の争点 ネーションとナショナリズムの理論にとって、もっとも重要な理論…

【関西】定例研究会報告 神道の現代的再生に向けて――『現代思想増刊 神道を考える』を中心に

平成30年6月3日の民族文化研究会関西地区第2回定例研究会における報告「神道の現代的再生に向けて――『現代思想増刊 神道を考える』を中心に」の要旨を掲載します。 はしがき 「神道」とは一体何なのか。この問いに対して、統一した答えは未だに存在しない。…

【関西】定例研究会のご案内

来月の関西地区定例研究会を、下記要領で開催します。万障繰り合わせの上、ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第2回定例研究会 日時:平成30年6月3日(日)13時~16時会場:左京西部いきいき市民活動センター 会議室4会費:500円​主催:民族文化研究会…

【東京】定例研究会報告 最近の日本古代史研究を読む ――天皇号成立に関する研究動向紹介

本稿は、平成30年5月20日に開催された民族文化研究会東京地区第15回定例研究会における会員の報告である。なお、同日に行われた輿石逸貴会長と小野耕資副会長の報告のうち、小野副会長のものは『月刊日本』平成30年5月号に執筆した「イギリスよ、お前が言う…

【関西】定例研究会報告 徂徠学の近代性――丸山真男の徂徠解釈と日本近代

5月6日の民族文化研究会関西地区第1回定例研究会における報告「徂徠学の近代性――丸山真男の徂徠解釈と日本近代」の要旨を掲載します。 議論の前提――徂徠と近代 江戸期の儒学における、朱子学批判を中心とした特異な潮流に対し、近代性の萌芽を発見する姿勢が…