【東京】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会東京地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。今回は、Skype(ウェブ会議アプリ)を使用したオンラインでの開催です。 民族文化研究会東京地区第33回定例研究会 日時:令和5年2月18日(土)17時…

【関西】定例研究会報告 憲法における法と政治――戦前期日本憲法学説の一断面

1月21日(土)午後、民族文化研究会の関西地区第53回定例研究会が開催された。今回は、Skypeを使用したオンラインでの開催となった。 報告者は、弊会の有坂事務局長。「憲法における法と政治――戦前期日本憲法学説の一断面」と題し、報告を行った。日本の憲法…

【関西】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。今回は、Skype(ウェブ会議アプリ)を使用したオンラインでの開催です。 民族文化研究会関西地区第53回定例研究会 日時:令和5年1月21日(土)17時…

【コラム】乃木神社参拝騒動の下らなさ――戦後日本の歴史認識問題につきまとう病弊

一 乃木神社参拝騒動とその余波 立憲民主党代表である泉健太が元旦に乃木神社を参拝し、それをSNS上で報告したところ、「軍国主義の象徴である乃木希典を祭祀する神社を参拝するとは、戦前への反省が不足しているのではないか」といった類いの批判が続出した…

謹賀新年

弊会会員各位 旧年中は、格別の御高配を賜り、誠に有難う御座いました。昨年は、皆様の御協力を賜り、弊会の活動を滞りなく行えました。本年も、弊会は結成趣旨に従い、活動に取り組んで参ります。会員各位におかれましては、本年も弊会の活動に更なる御理解…

【東京】定例研究会報告 大串兎代夫の国家学説・憲法学説と宗教

12月24日(土)午後、民族文化研究会の東京地区第32回定例研究会が開催された。今回は、Skype(ウェブ会議アプリ)を使用した、オンラインでの開催となった。 報告者は有坂氏。「大串兎代夫の国家学説・憲法学説と宗教」と題し、報告を行った。昭和戦前期に…

【関西】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。今回は、Skype(ウェブ会議アプリ)を使用したオンラインでの開催です。 民族文化研究会関西地区第52回定例研究会 日時:令和4年12月24日(土)17…

【東京】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会東京地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。今回は、Skype(ウェブ会議アプリ)を使用したオンラインでの開催です。 民族文化研究会東京地区第32回定例研究会 日時:令和4年12月24日(土)17…

【関西】研究会報告 石丸八郎の「三条宗」発言と越前一揆

令和4年11月19日に開催された民族文化研究会関西地区第51回定例研究会における報告「石丸八郎の『三条宗』発言と越前一揆」の要旨を掲載します。 はじめに 地租改正反対一揆や血税一揆など、明治維新後には様々な一揆が発生している。これらの一揆は新政府に…

【関西】定例研究会報告 石丸八郎の『三条宗』発言と越前一揆

11月19日(土)午後、貸会議室オフィスゴコマチ(京都市)にて、民族文化研究会の関西地区第51回定例研究会が開催された。 報告者は、竹見靖秋氏。「石丸八郎の『三条宗』発言と越前一揆」と題し、報告を行った。明治維新期には、様々な一揆が勃発したが、そ…

【関西】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。 民族文化研究会 関西地区第51回定例研究会 日時:令和4年11月19日(土)16時00分~19時00分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 208号室京都府京都市…

【関西】定例研究会報告 大串兎代夫の憲法思想――「権威」の国家学

10月15日(土)午後、貸会議室オフィスゴコマチにて、民族文化研究会の関西地区第50回定例研究会が開催された。 報告者は有坂氏。「大串兎代夫の憲法思想――『権威』の国家学」と題し、報告を行った。大串兎代夫は、戦前期に活躍した憲法研究者であり、近年に…

【関西】次回の定例研究会のご案内

民族文化研究会 関西地区第50回定例研究会 日時:令和4年10月15日(土)16時00分~19時00分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 208号室京都府京都市下京区御幸町通り四条下ル大寿町402番地 四条TMビルhttps://main-office-gocomachi.ssl-lolipop.jp会費:800円​…

【関西】定例研究会報告 現代の『市民運動』見聞記――私的体験から考える

9月17日(土)午後、貸会議室オフィスゴコマチにて、民族文化研究会の関西地区第49回定例研究会が開催された。 報告者は半木糺氏。「現代の『市民運動』見聞記――私的体験から考える」と題し、報告を行った。半木氏は、故郷の風土の重視を唱えている右派は、…

会報「大八洲」の広告が「国体文化」誌に掲載

弊会会報「大八洲」の広告が、里見日本文化学研究所・日本国体学会機関誌「国体文化」令和4年10月号に掲載されました。弊会顧問である金子宗德氏が同誌の編集長を務めておられることから、御厚意で広告を掲載して頂きました。

【関西】次回の研究会のご案内

民族文化研究会 関西地区第49回定例研究会 日時:令和4年9月17日(土)16時00分~19時00分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 208号室京都府京都市下京区御幸町通り四条下ル大寿町402番地 四条TMビルhttps://main-office-gocomachi.ssl-lolipop.jp会費:800円​…

【関西】定例研究会報告 井上孚麿の憲法思想――天皇親政論から新体制批判まで

8月20日(土)午後、民族文化研究会の関西地区第48回定例研究会が開催された。今回は、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、skypeを使用したオンラインでの開催となった。 報告者は有坂氏。「井上孚麿の憲法思想――天皇親政論から新体制批判まで」と題し、報…

【関西】次回の定例研究会の御案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。なお、次回の研究会は、新型コロナウイルスの新規感染者が増加している現状を踏まえ、skypeを使用したオンラインでの開催となります。 民族文化研…

【関西】定例研究会報告 大谷美隆の憲法思想――「日本的キリスト教」から国体論へ

7月16日(土)午後、貸会議室オフィスゴコマチにて、民族文化研究会の関西地区第47回定例研究会が開催された。 報告者は有坂氏。「大谷美隆の憲法思想――『日本的キリスト教』から国体論へ」と題し、報告を行った。本報告では、戦前期の憲法学界において、と…

【関西】次回の定例研究会の御案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。 民族文化研究会 関西地区第47回定例研究会 日時:令和4年7月16日(土)16時30分~19時30分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 208号室京都府京都市下…

【会報内容紹介】「大八洲」第3号 内容紹介

先日発行された『大八洲』第3号の内容を簡単に紹介させて頂きます。『大八洲』の購読をご検討の方は参考にして下さい。 論説 まず、論説から見ていきましょう。竹見靖秋「『神道本局抹殺論』をめぐる論争」は、明治維新後の政教関係のため、特異な地位を占め…

【会報発行情報】「大八洲」第3号発行

弊会会報「大八洲」の第3号が発行されました。会員ならびに誌友には、7月中旬までには頒布されます。この度は、諸般の事情から発行が遅延し、誠に申し訳ありませんでした。なお、目次は下記の通りになります。 「大八洲」第3号/目次 ❖本誌の信条……4 ❖広告………

【関西】定例研究会報告 民族派学生組織間の交流の一例――日学連の九州遊説

6月18日(土)午後、貸会議室オフィスゴコマチにて、民族文化研究会の関西地区第46回定例研究会が開催された。 報告者は竹見靖秋氏。「民族派学生組織間の交流の一例――日学連の九州遊説」と題し、報告を行った。戦後の日本では、左派の学生運動の高揚に伴っ…

【関西】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会は、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。 民族文化研究会 関西地区第46回定例研究会 日時:令和4年6月18日(土)16時30分~19時30分会場:貸会議室オフィスゴコマチ 207号室京都府京都市下…

【関西】定例研究会報告 里見岸雄の憲法思想――戦前期の国体論と憲法学

5月21日(土)午後、民族文化研究会の関西地区第45回定例研究会が開催された。今回も、前回と同じく、Skypeを使用したオンラインでの開催となった。 報告者は有坂氏。「里見岸雄の憲法思想――戦前期の国体論と憲法学」と題し、報告を行った。戦前期の憲法学史…

会報「大八洲」第3号の発行延期について

会員各位 「大八洲」第3号ですが、諸般の事情から編集作業が遅延しており、当初の刊行予定日から延期している状況です。新たな発行日につきましては、改めてご案内致します。購読者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。 「大八…

【関西】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会ですが、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第45回定例研究会 日時:令和4年5月21日(土)16時30分~参加方法:skypeを使用したオンラインでの開催となります。参…

【関西】定例研究会報告 平泉澄『少年日本史』を読む――平泉は子供たちに何を伝えたのか

4月16日(土)午後、民族文化研究会の関西地区第44回定例研究会が開催された。今回は、コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、Skypeを使用したオンラインでの開催となった。 報告者は半木糺氏。「平泉澄『少年日本史』を読む――平泉は子供たちに何を伝えたか」と…

【関西】次回の定例研究会のご案内

次回の民族文化研究会関西地区定例研究会ですが、下記の要領にて開催します。万障繰り合わせの上ご参加ください。 民族文化研究会関西地区第44回定例研究会 日時:令和4年4月16日(土)16時30分~参加方法:参加希望者は、当会公式アドレス(minzokubunka@gm…

【東京】定例研究会報告 明治初期の神社と神道教会―多賀大社、大神神社、金刀比羅宮の例―

3月25日夕方、民族文化研究会東京地区第31回定例研究会がZOOMで開催されました。ZOOMでの開催は5回目。今回の報告は本会会員・竹見靖秋氏による「明治初期の神社と神道教会―多賀大社、大神神社、金刀比羅宮の例―」。明治初期に各地の神社で設立された教院が…